旅行-仙台
こんにちは。 前から紹介したいと思っていた仙台市のスーパー銭湯があります。 それが仙台市若林区にある、2017年にオープンした『サンピアの湯』です。 仙台湯処 サンピアの湯|天然温泉・岩盤浴 なぜ私が『サンピアの湯』を紹介したかったのかと言えば、他…
こんにちは。 2018年7月14日(土)から宮城県仙台市で『マーベル展 時代が創造したヒーローの世界』が催されています! marvel.disney.co.jp 私のマーベル歴は約1年半と日が浅いですが、すっかりハマっています。 ということで、マーベル展の情報と実際に行…
こんにちは。 私が住む宮城県仙台市には、摩訶不思議な名所があります。 それがこれです。 静かに佇む巨大な観音様。通称『仙台大観音』。 仙台中心部の高層ビルからでも確認できるほど巨大であり、もちろん存在は知っていたのですが、ついにその内部に行っ…
私の今の住まいの近くには『台原森林公園』があります。 名前のとおり自然にあふれた公園で、散歩やランニングはもちろん子どもの遊び場やイベントの催しなど、何をするにも持って来いの公園です。久しぶりに散歩してきたので、台原森林公園を紹介します。 …
この前弟夫婦が仙台へ遊びに来まして、どこか行きたいところあるかと聞いたところ、「新しくできた水族館に行きたい!」とのこと。それって・・・ quotto.hatenablog.comつい2ヶ月前に行った、ここのことだね! 楽しいから行くのはいいんです! が、ここでこ…
先日の土曜日、両親と松島の温泉へ行く道中、2015年7月にオープンした『仙台うみの杜水族館』へ立ち寄りました。入場料は大人ひとり2,100円。た、高い・・・ ちなみにこの水族館の運営会社は横浜の八景島シーパラダイスを経営している会社です。 なるほど、…
3連休初日、仙台市錦ヶ丘にある『仙台市天文台』に初めて行ってきました。外も中もキレイな建物! 入り口では旧望遠鏡がお出迎え。 展示コーナーへの入場、プラネタリウムの鑑賞がセットになっているチケットを購入。(1,000円) まずは展示コーナーへ。展示…
日曜日、泉ヶ岳へプチピクニックに行きました。冬はスキー場になっていますが、春~秋でもリフトは動いています。 ということで上まで行きました! 結構雲がかかっていたけど、程よい暖かさで気持ち良かった!!そして、なんとパラグライダーやっている人も…