岩手旅行1日目その2~後悔の世界遺産・平泉~

こんにちは。

今回は岩手旅行1日目その2です。1日目その1はこちらの記事をどうぞ。

blog.wackwack.net

世界遺産・平泉へ

お腹を満たした私たちは、いよいよ世界遺産・平泉へ向かいます。

達谷窟毘沙門堂

訪れたのは達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)。

ここは世界遺産ではありませんが、由緒あるお堂です。


今から1,200年前、この地に”悪路王”と呼ばれる悪者がいて、村民に暴力を振るう、女子供を奪うなど乱暴の限りを尽くしていました。

これを見かねた坂上田村麻呂が兵を挙げ、悪路王を討伐しました。

坂上田村麻呂は「戦に勝ったのは毘沙門天のおかげ」と考え、毘沙門天を祀るお堂を岩窟の下に建てたのが『達谷窟毘沙門堂』の始まりとされています。



ということで中に入ります。入り口には鳥居が3つ並んでいます。
鳥居

鳥居

鳥居

そしてこれがメインの毘沙門堂
毘沙門堂

岩、でけぇ~!こんなとこにお堂建てるなんてすげぇ~!(語彙力なし)


お堂の中は撮影禁止です。

中には強面の巨大な毘沙門天が鎮座しています。さらに『最強のお守り』(2,000円)という、とっても力強そうなお守りが売られています。

ビビリな我々はお守りを買わずにお賽銭だけにしました。


お堂の先には岸壁に大仏様がいます。日本でも五指に入る大きさ、とのことです。
大仏様

長い歳月により肩から下が無くなってしまっています。
大仏様

この大仏様はあの源義経が、馬上から弓で彫って作り出したとの伝説があります。

義経、すごすぎないか?


こちらが本堂です。中には入れませんが、御本尊の薬師如来が鎮座しています。
本堂


達谷窟は30分程で観て回れる、お手軽パワースポットでした!

中尊寺

お次は、平泉といったらここ!中尊寺です。

平泉には数多くのお堂が設置されています。

その中でも最も有名なのが金色に輝く金色堂

中尊寺の観光は金色堂を最終地点として、各お堂を巡るような構成になっています。


入り口。初めにガーッと月見坂を登ります。
入り口

入り口

弁慶堂。あの弁慶が祀られています。
弁慶堂

八幡堂。全国的に有名な神社・八幡宮が分離した仏堂らしいです。
八幡堂

地蔵堂。お地蔵様が本尊です。お地蔵様って道端にいるイメージですが、仏様なんですよね。
地蔵堂

薬師堂達谷窟のご本尊、薬師如来がご本尊です。
薬師堂

観音堂。千手観音が本尊らしいのですが、帰りに寄ったのでもう閉まっていました……
観音堂

本堂。さすがにでかい。
本堂

本堂

中には巨大な釈迦如来が鎮座しています。

多分中に入って写真を撮ってもいいのですが、あまりの静けさにシャッター押すのを躊躇してしまし遠目からパシャリ。
釈迦如来

写真には写っていませんが、本尊の両脇には不滅の法灯というロウソクの火が灯っています。これは、天台宗の総本山・比叡山延暦寺から分け与えられた、とってもありがたい炎とのことです。

中尊寺と言うと後から出てくる金色堂の印象が強いですが、やはり中心はこの本堂という感じがします。行けば分かる。


本堂を出てさらに歩きます。

不動堂。我々の過ちを正してくれる仏様・不動明王が佇みます。
不動堂

不動堂

峯薬師堂。こちらの本尊も薬師如来。健康を授けてくださる仏様ですが、このお堂近くには特に「目」に効く『めの馬絵』が売られています。 峯薬師堂

大日堂。本尊は大日如来。ピカピカでまぶしい。
大日堂

大日堂

阿弥陀堂。本尊は阿弥陀如来で、小さなお堂ですが縁結びで有名らしいです。
阿弥陀堂


ここから有料エリアとなります。讃衡蔵金色堂の拝観券(大人800円)を購入します。
拝観券

讃衡蔵中尊寺で発見された数々の宝物が展示されています。(中は撮影禁止)
讃衡蔵

この中では素人目にもよく分かるレベルの、とっても古くて貴重そうな仏具を見ることができます。

国宝に指定されている品もあり、中尊寺に行ったらぜひ立ち寄っていただきたい場所ですね。


さて次はいよいよ、金色堂です!

……が、中は撮影NG!

もうピカーッとしていてキラキラ!!って感じです。


と、ここでの稚拙な感想は忘れていただいて、ぜひその目で確かめてください!


金色堂を見終えると、次は元々仏像が納められていた旧覆堂です。

このどでかい柱のようなものは、何と藤原秀衡卒塔婆
旧覆堂

スケールが違いますね。


お堂巡りも終盤。中尊寺敷地内には白山神社が併設されています。
白山神社

鳥居を抜けると……文化遺産指定の能舞台が現れます。
能舞台

なんか、神聖な感じがします!!(語彙力なし)
能舞台


中尊寺は、くまなく見て回ると大変時間がかかります!時間を多めに見積もって訪れることをおすすめします!

また、各お堂にはこれでもか!というほどに賽銭箱が設けられていますので小銭の準備はぬかりなく。

世界遺産はこれだけじゃなかった……

今回、下調べが甘すぎました。


「平泉といったら中尊寺だよねー!」


くらいの気持ちで訪れたのですが……


平泉の世界遺産を構成するのは5つ


中尊寺

毛越寺

観自在王院

無量光院跡

金鶏山



はい、時間が足りなくて5分の1しか見れませんでした。

平泉は丸1日かけて見て回らないといけませんね。

とても悔いの残る平泉観光となってしまいました!

が、豊かな自然と古の文化に囲まれて心が洗われました。まだ訪れたことの無い方は、生きているうちに1度は平泉へ行くことをおすすめします。

夜は盛岡でじゃじゃ麺

1日目の夜は盛岡のビジネスホテルに泊まりました。

夜ご飯には盛岡3大麺のじゃじゃ麺をいただきました!お店はじゃじゃ麺発祥の店、老舗の『白龍』(ぱいろん)です。
白龍のじゃじゃ麺

これを食べると「盛岡にきたー!」って感じがします。

チータンタンも忘れずに。
チータンタン

ごちそうさまでした!


2日目に続きます!

blog.wackwack.net