昨日は奥さんの実家である酒田市にて、第29回『酒田寒鱈まつり』へ行ってきました!

和太鼓がまつりを盛り上げる!

寒鱈まつりとは名前の通り、酒田で獲れる寒鱈の販売はもちろんのこと、寒鱈をふんだんに使った料理がいただけます。

特に今年は「庄内食の親善大使」こと、庄内の一流シェフが寒鱈を使った一流料理を提供していました。
私は「寒鱈のパイ包み焼き」をいただきます!

タラの切身をタラのスリ身で包み、さらにキャベツ、パイで包まれた一品。
切身のしっかりした食感とスリ身の柔らかい食感、そしてパイのサクサクが相まって、食べごたえもあります。シャレオツですね!!
続いてはこの祭りの醍醐味とも言える「寒鱈汁」です!
色々なお店から出ていますが、周りから美味しいと聞いていた漁協のものをいただきます!

汁の中には沢山のタラが!!
骨を一生懸命取りながらタラを喰らいます!

白子も入ってる。

〆は地元のラーメン屋さん「花鳥風月」。
エビワンタンが売りですが、今日はタラの揚げ物が入った特別仕様。

身も心もポカポカになりました(^o^)

![山形庄内冬の風物詩「寒鱈(かんだら)鍋オス白子付き」1kgセット(2?3人前)[クール便] 山形庄内冬の風物詩「寒鱈(かんだら)鍋オス白子付き」1kgセット(2?3人前)[クール便]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PGvXLlVTL._SL160_.jpg)